人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ツールカードの世界

toolcard.exblog.jp
ブログトップ
2012年 12月 12日

違う場所で展開しています。

このブログ、長いこと更新していませんが、このたび仕切り直しして、違う場所で展開しはじめました。

新サイトでは、これまで紹介したものを写真を中心に補強・補足しながら徐々に移設するほか、これまでに紹介していないツールカードや、新しく出てきたツールカードについて紹介していきます。
どうぞそちらをご覧ください。

新「ツールカードの世界」:http://kobo-q.jpn.org/toolcard/  工房Q

# by toolcard | 2012-12-12 20:09 | 雑記・考察
2006年 04月 15日

「必携システム手帳」


「必携システム手帳」_f0049737_13413321.jpg
マイナーなグッズであるツールカードに関する文献は、はっきりいって少ないです。そんな中、いくらかでもツールカードをまとめて紹介しているページがある書籍、それが「必携システム手帳」(リフィル通信編集部編、ビジネスアスキー刊)です。バブルの絶頂期1989年11月に発売され、現在は残念ながら絶版です。

この本のメインコンテンツはシステム手帳の活用法の紹介です。私はツールカードを集めるためではなく、システム手帳を自作するための参考資料として購入しました。
ただ、当時すでにシステム手帳の周辺製品としてカード型ツール・文具がある程度の地位を確立していたので、ツールカードを特集したページがあったのです。
この本によって、私のシステム手帳のカスタマイズ熱が高まり、ツールカードの購入に勢いがついたような気がします。

「必携システム手帳」_f0049737_13421438.jpg

当然のごとくリーグミニシリーズが載っています(ただし「靴磨き」は不掲載)。そのほか、裁縫セット、テンプレート、潮見表、ポケットレンズ等々。
電子カード(等サイトでは「デジタル系ツールカード」)のページもあって、電子辞書、電卓のほか、ストップウオッチ、ゴルフのスコアカード、電話番号帳、お天気カードなども紹介されています。

この本を見て存在を確認し購入したのが「カルボスコープ」であり、「カードノギス」(後日紹介予定)であり、「MINI-TRAカードミラー」(同)でした。

ほかに、この本の編纂をした「リフィル通信」という雑誌(廃刊)の特集号にも、ツールカード紹介はあります。その話は別稿で紹介します。

# by toolcard | 2006-04-15 13:43 | 雑記・考察
2006年 04月 15日

オフィス用ツール CT603

オフィス用ツール CT603_f0049737_1323633.jpg




製品名   : オフィス用ツール CT603
分類    : 文具系 マルチタイプ 無変形型
サイズ   : タテ54mm ヨコ85mm 厚さ1mm 
サイズ評価: 「真」ツールカード
機能    : レターオープナー ルーラー レタースケール

評価
 携帯度 ☆☆☆☆☆
 実用度 ☆☆
 面白度 ☆☆

ひとこと
CT602に続く「カードツール(CT)」製品。
音楽記号のクレッシェンド(またはデクレッシェンド)のような形状の部分がレターオープナーです。
また、丸い穴に棒(例えば鉛筆)を通して、「頭の小さなてるてる坊主の断面」みたいな部分に手紙をはさんでバランスをとると重さが測れるらしいです。
たしか、バブルが崩壊して「失われた10年」(実際は15年だった)といわれた期間に購入したと記憶しています。

関連製品 家庭用工具CT602  レタースケール

# by toolcard | 2006-04-15 13:26 | -文具系ツールカード-
2006年 04月 09日

携帯性抜群の超小型メジャー 「NIRAX ストップラップ」

携帯性抜群の超小型メジャー 「NIRAX ストップラップ」_f0049737_22134380.jpg


メジャーという道具をいつも持ち歩きたくなったのは、一人暮らしをはじめた学生のころです。
生活道具を購入しようとするとき、ぴったり収まる大きさのものを選択するのにメジャーが有用でした。
しかし常にメジャーを持ち歩くことは、所持品の重量を上げるか、ポケットを余分に膨らませることになるので悩むところです。ふらふらと街歩きしていて、ふいに気になるグッズを発見したときに限ってメジャーを持っていなくて、その場で購入が決断できずに悔やんだことはよくありました。

だから、工具・文具売り場に行くと、できるだけ小さなメジャーを探すのが習慣のようになりました。
結果、小さいメジャーをいくつも持っています。

ここへきて、たどり着いた究極の超小型メジャーがコレです。
本体の大きさは22mm×22mm×8mm。
それまで、相当小さい部類と思っていたPLUSのセット文具「TEAM DEMI」のメジャーでも31mm×31mm×12mmです。
驚異的といっていい小ささでしょう。

「TEAM DEMI」文具陣の中に入れてみました。
携帯性抜群の超小型メジャー 「NIRAX ストップラップ」_f0049737_22141595.jpg

総じて小さい「TEAM DEMI」軍団(手前の四角いモノが前述したメジャー)の中にあってこの小ささです。

小さいだけあって、長さは45cmまでしか測れませんが、家具を購入するならともかく、これで足りることは多いです。

背面に余計なクリップが付いていて(注:そもそもは伸び縮みするストラップに落下防止クリップが付いているというコンセプトの商品)、そのままではかさばるので私は取り外しました。
ついでに表面のシールがカッコ悪いので、これもはがし、代わりに革を貼り付けました。
さらに、リングをストラップ金具に付け替えて使っています
携帯性抜群の超小型メジャー 「NIRAX ストップラップ」_f0049737_22151478.jpg

ここまで小さくて使えるグッズというのは見ているだけで楽しく、現在、屈指のお気に入りです。
携帯電話につけて、いつも持ち歩いています。

# by toolcard | 2006-04-09 22:31 | カードじゃないけど
2006年 04月 06日

SONY STAMINA電池チェッカー

SONY STAMINA電池チェッカー_f0049737_22294366.jpg


製品名   : SONY STAMINA電池チェッカー
分類    : 工具系 単機能タイプ 無変形型
サイズ   : タテ50mm ヨコ85mm 厚さ 5.5mm 
サイズ評価: 「正」ツールカード
機能    : バッテリーチェッカー

評価
 携帯度 ☆☆
 実用度 ☆☆☆☆☆
 面白度 ☆☆

ひとこと
電池残量をチェックする道具です。単1から単5まで量れます。
厳密に言えばギザギザした多角体なのでカード型と言っていいかどうかややひっかかります。ただ、大枠はカードサイズ大ですし、「カードのように携帯する」という商品コンセプトを感じますので、よしとします。
そのギザギザゆえに、携帯時の収まり・出し入れはいまひとつなので携帯度は低めにしました。


関連製品 BATTERY CHEKER

# by toolcard | 2006-04-06 22:33 | -工具系ツールカード-